STARTUP LOG|資金調達の最新情報に特化したニュースメディア

STARTUP LOG(スタートアップログ)は、スタートアップの資金調達情報に特化した…

STARTUP LOG|資金調達の最新情報に特化したニュースメディア

STARTUP LOG(スタートアップログ)は、スタートアップの資金調達情報に特化したWEBニュース配信サービス。 スタートアップやVC、事業会社の皆様へ調達金額や調達先、M&A情報等を毎日提供しています。お問合せ/修正依頼はこちら ☞ info@startuplog.com

メンバーシップに加入する

【Founder's Circleとは】  アイデアをカタチにしたい。スタートアップに挑戦したい。そんな想いをお持ちの皆様に仲間や気付き学びをお届けする始まりのコミュニティです。 ■なにをするサークルか アイデア作りについて実践形式で学んだり、取り組みにフィードバックを貰ったり、また業界動向や資金調達について学んだりと、様々な角度から気付きを深めていきます。 ■どんな人に来てほしいか 本コミュニティは事業創出の経験をお持ちでない「39歳以下の若手の皆様」を対象としています。学生生活を送る中で起業に興味関心ある仲間と出会うことが出来ない、社会人として新規事業を手掛けるチャンスがない、そんなフレッシュな皆様の想いに応える場所がコチラです。 下記のキーワードにピンと来た場合は是非にご活用ください。 スタートアップ / 資金調達 / 起業 / アイデア / VC / デザイン思考 / アート思考 ■特典 大学院生以下の学生様は無料でご参加いただけます。 会員限定の非公開Facebook Groupにご招待いたします。 ■公式HP https://founderscircle.jp/

  • Founder’s Circle|学生無料プラン

  • Founder’s Circle |社会人プラン

    ¥1,000 / 月
    初月無料
  • Banker's Circle|社会人プラン

    ¥3,000 / 月
    初月無料
  • FC / BC / IC|メンタープラン

    ¥9,800 / 月
    初月無料

リンク

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

持続可能性と成長の二兎を追う「J-Startup Impact」が選定されました

J-Startup Impactとは?経済産業省は、インパクトスタートアップの認知向上と支援を目的として「J-Startup Impact」という新しいプログラムを設立しました。 このプログラムは、社会的・環境的課題の解決と持続的な経済成長を目指すインパクトスタートアップを支援するもので、この度30社が選定されました。 選定された企業は、国内外のイベントへの出展支援や海外現地支援、入札機会の拡大などの支援を受けることができます。 また、選定には約500社からの応募があり

    • 子どもとメンタルヘルスの専門家を繋げるサービスを提供しているClayfulがシードラウンドで700万ドルの資金調達を実施

      資金調達情報 調達額:700万ドル(約 10億3,705万円) ラウンド:シードラウンド 募集方式:-

      有料
      100
      • スマート テクノロジーを使用した e コマースを提供しているHubooが3660万ドルの資金調達を実施

        資金調達情報 調達額:3660万ドル(約53億3,340 万円) ラウンド:- 募集方式:-

        有料
        100
        • 人工知能/衛星技術により収集したアフリカの環境データを活用するAminiがシードラウンドで400万ドルの資金調達を実施

          資金調達情報 調達額:400万ドル(約 5億9,260万円) ラウンド:シードラウンド 募集方式:-

          有料
          100
        • 固定された記事

        持続可能性と成長の二兎を追う「J-Startup Impact」が選定されました

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • Global Insight -海外資金調達ニュース-
          STARTUP LOG|資金調達の最新情報に特化したニュースメディア 他
          ¥100 / 月
        • Platform/Database
          STARTUP LOG|資金調達の最新情報に特化したニュースメディア
        • News
          STARTUP LOG|資金調達の最新情報に特化したニュースメディア
        • Seed Round
          STARTUP LOG|資金調達の最新情報に特化したニュースメディア
        • か行
          STARTUP LOG|資金調達の最新情報に特化したニュースメディア
        • 「く」から始まる企業
          STARTUP LOG|資金調達の最新情報に特化したニュースメディア

        メンバーシップ

        投稿をすべて見る すべて見る
        • noteの登録が完了した皆様へ

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • ~Founder's Circle~ アイデアをカタチにするはじまり…

        • Founder's Circleへようこそ!

          この投稿を見るには 「Founder’s Circle|学生無料プラン」か「Founder’s Circle |社会人プラン」か「FC / BC / IC|メンタープラン」で参加する必要があります
        • noteの登録が完了した皆様へ

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • ~Founder's Circle~ アイデアをカタチにするはじまり…

        • Founder's Circleへようこそ!

          この投稿を見るには 「Founder’s Circle|学生無料プラン」か「Founder’s Circle |社会人プラン」か「FC / BC / IC|メンタープラン」で参加する必要があります

        メンバー特典記事

        メンバー特典記事をすべて見る すべて見る

          [第1章]創業10年で米国上場を果たしたGrab

          「Founder’s Circle|学生無料プラン」他に参加すると最後まで読めます

          今回は、前回の東南アジアスタートアップ企業の概観に基づき、具体的にはどのようなスタートアップ企業が東南アジアに存在し、どのような軌跡を辿って大躍進を果たしているのかについて、見ていきたいと思います。 今回は東南アジア随一のスタートアップ、Grab(グラブ)についてです。 前回のこちらの記事をまだご覧になっていない方がいれば、ぜひこちらをご覧になってから、今回の記事をご覧ください! なお、この記事はこちらの「東南アジア スタートアップ大躍進の秘密」を参考にしています。 h

          有料
          100

          [第1章]創業10年で米国上場を果たしたGrab

          有料
          100

          オーガナイザーが語るスタートアップウィークエンドの魅力とは?

          「Founder’s Circle|学生無料プラン」他に参加すると最後まで読めます

          オーガナイザーが語るスタートアップウィークエンドの魅力とは?

          ~Founder's Circle~ アイデアをカタチにするはじまりのコミュニティ

          「Founder’s Circle|学生無料プラン」他に参加すると最後まで読めます

          スタートアップに挑戦したい。起業に興味関心がある。Founder's Circleは、そんな仲間が集う若手限定プレ起業家のためのオンラインコミュニティです。 https://founderscircle.jp/ アイデアを考案したり、試作設計をしてみたり、資金調達の方法論を学んだりと、様々な角度から気付きを深める場へようこそ。 同じく起業を志すメンバーとの交流やイベントを通じて、起業の解像度を高めていきましょう! ご参加は、こちらから↓ Founder's Circ

          ~Founder's Circle~ アイデアをカタチにするはじまりのコミュニティ

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          ビジネスのプロセスを自動化するAIを提供するKognitosがシリーズAで2000万ドルの資金調達を実施

          資金調達情報 調達額:2000万ドル(約29億6,300 万円) ラウンド:シリーズA 募集方式:-

          有料
          100

          ビジネスのプロセスを自動化するAIを提供するKognitosがシリーズAで2000万ドルの資金調達を実施

          有料
          100

          グローバル・イベントプラットフォーム「eventory」の日本版を運営する株式会社Collective PathがシリーズAで資金調達を実施

          資金調達情報 調達額:- ラウンド:シリーズAラウンド 募集方式:第三者割当増資 調達先:識学2号投資事業有限責任組合 調達年月:2023年12月 企業情報 企業名:eventory     (運営:株式会社Collective Path) 住所:東京都港区南麻布3丁目-20-1 Daiwa麻布テラス5F 資本金:100万円 事業内容:オンライン・オフラインを問わず、イベントの準備から開催、並びに当日の運営からイベント終了後のデータ分析まで、一つのプラット

          グローバル・イベントプラットフォーム「eventory」の日本版を運営する株式会社Collective PathがシリーズAで資金調達を実施

          航空宇宙企業のSpaceXがドローグパラシュートを提供するPioneer Aerospaceを買収

          M&A情報 スキーム:買収

          有料
          100

          航空宇宙企業のSpaceXがドローグパラシュートを提供するPioneer Aerospaceを買収

          有料
          100

          体内年齢の測定や健康長寿プランの構築を可能にする「エーケイ・グリトラ」を発売する株式会社ekei labsがプレシードで新たに資金調達を実施

          資金調達情報 調達額:- ラウンド:プレシードラウンド 募集方式:- 調達先:Lifetime Ventures 調達年月:2023年12月 過去資金調達記事 企業情報 企業名:株式会社ekei labs 住所:東京都渋谷区神南1−11ー3 PORTAL POINT SHIBUYA 資本金:- 事業内容:体内年齢および老化率の測定や、健康長寿プランの構築を可能にする「エーケイ・グリトラ」を発売する。また検査手順の精度と効率を高めるため独自のサンプル処理方

          体内年齢の測定や健康長寿プランの構築を可能にする「エーケイ・グリトラ」を発売する株式会社ekei labsがプレシードで新たに資金調達を実施

          紅茶ブランド「日東紅茶」を展開する三井農林株式会社が150億円の資金調達を実施

          資金調達情報 調達額:150億円 ラウンド:- 募集方式:第三者割当増資 調達先:三井物産株式会社 調達年月:2023年12月 企業情報 企業名:三井農林株式会社 住所:東京都港区西新橋1-2-9 日比谷セントラルビル 資本金:74億2,575万円 事業内容:食品事業において紅茶ブランド「日東紅茶」を展開するほか、緑茶等の製造販売を手掛ける。またホテルやカップベンダー(自動販売機)への製品供給も行う。さらに各種茶系飲料の原料供給を手掛け、機能性素材事業とし

          紅茶ブランド「日東紅茶」を展開する三井農林株式会社が150億円の資金調達を実施

          積水化学工業株式会社と資源循環におけるサプライチェーントレーサビリティシステム開発を行うCirculariseが資本業務提携契約を締結

          M&A情報 スキーム:資本業務提携 目的:デジタル製品パスポートを始めとした情報共有化プラットフォーム構築へ参画し、更なる「サステナビリティ貢献製品」の拡充、価値向上を目指す。 実行年月:2023年12月 企業情報 企業名:Circularise 住所:Wilhelmina van Pruisenweg 35, 2595 AN, Den Haag, Netherlands 資本金:- 設立年月:2016年 事業内容:資源循環実現に必要不可欠なサプライチェーン

          積水化学工業株式会社と資源循環におけるサプライチェーントレーサビリティシステム開発を行うCirculariseが資本業務提携契約を締結

          人工知能AIによる介護DX支援事業を展開する株式会社シーディーアイとヘルスケア分野におけるDX化推進に注力している三菱商事株式会社が資本業務提携を締結

          M&A情報 スキーム:資本業務提携 目的:シーディーアイは三菱商事が運営する訪問介護記録ソフト「けあピアノート事業」の譲渡を受け、介護記録のビッグデータをAIで解析し、既に展開している「統計・データに基づく科学的自立支援指向AIケアプラン」の精度を向上させると同時に、新規事業としてデータを活用した高齢消費者向けサービスの推進を目指す。 実行年月:2023年12月 企業情報 企業名:株式会社シーディーアイ 住所:東京都中央区京橋三丁目1番1号 資本金:1億円 設

          人工知能AIによる介護DX支援事業を展開する株式会社シーディーアイとヘルスケア分野におけるDX化推進に注力している三菱商事株式会社が資本業務提携を締結

          サプリメントNature Madeを販売するPharmavite,LLCが女性の健康分野に特化した製品の製造販売を行うBonafide Health,LLCを買収

          M&A情報 スキーム:買収 目的:女性の泌尿器系の健康分野に特化したユコラの製品と、エクオールを含有したサプリメント「エクエル」で構成している既存の女性向け健康食品事業の拡充を目指す。 実行年月:2023年12月 売却企業情報 企業名:Bonafide Health, LLC 住所:500 Mamaroneck Avenue, Suite 510, Harrison NY 10528 資本金:- 設立年月:2017年 事業内容:自然から着想を得た新しい女性向

          サプリメントNature Madeを販売するPharmavite,LLCが女性の健康分野に特化した製品の製造販売を行うBonafide Health,LLCを買収

          片頭痛治療用アプリ及び頭痛AI診断開発に取り組む株式会社ヘッジホッグ・メドテックがシリーズAで5億円の資金調達を実施

          資金調達情報 調達額:5億円 ラウンド:シリーズAラウンド 募集方式:- 調達先:慶應イノベーション・イニシアティブ(KII)     DBJキャピタル(リード)     スクラムベンチャーズ     D4V(Design for Ventures)     新生企業投資     神戸大学キャピタル     SMBCベンチャーキャピタル 調達年月:2023年12月 過去資金調達記事 企業情報 企業名:株式会社ヘッジホッグ・メドテック 住所:東京都文京区本郷5

          片頭痛治療用アプリ及び頭痛AI診断開発に取り組む株式会社ヘッジホッグ・メドテックがシリーズAで5億円の資金調達を実施

          感染症迅速診断キットを提供する株式会社タウンズとゲノム解析サービスを提供するジーネックス株式会社が資本業務提携を締結

          M&A情報 スキーム:資本業務提携 目的:タウンズの有する診断・検査に対する知見・データと、ジーネックスの有するゲノム領域の知見や構築するデータとの連携を進めることで、新たな診断技術の開発を目指す。 実行年月:2023年11月 企業情報 企業名:株式会社タウンズ 住所:静岡県伊豆の国市神島761番1 資本金:1億円 設立年月:1987年 事業内容: 様々な診断技術を応用した体外診断用医薬品と研究用試薬を製造・販売し、主要製品となる感染症迅速診断キットの分野で

          感染症迅速診断キットを提供する株式会社タウンズとゲノム解析サービスを提供するジーネックス株式会社が資本業務提携を締結

          韓国人材に特化した採用支援サービス「KOREC」 を運営する株式会社ビーウェルインターナショナルが総額1.15億円の資金調達を実施

          資金調達情報 調達額:総額1.15億円 ラウンド:- 募集方式:第三者割当増資 調達先:株式会社エアトリ     株式会社Ubicomホールディングス     株式会社 K Village Tokyo     株式会社morich     株式会社デルタ     株式会社システムシェアード     Maccam株式会社     NaS株式会社     株式会社日本総合ビジネス     渋谷 幸司 氏     他     金融機関からの融資 調達年月:2023年12月

          韓国人材に特化した採用支援サービス「KOREC」 を運営する株式会社ビーウェルインターナショナルが総額1.15億円の資金調達を実施

          店舗DX事業/セールスプロモーション事業等を展開する株式会社ピアズがVライバー/VTuberプロダクションを運営する株式会社brossomの株式を取得し資本業務提携を締結

          M&A情報 スキーム:資本業務提携      株式取得 目的:ピアズが受託するドコモ知っトクコンテンツでのPR動画や、NeoRad事業のPR等でWebを介したtoC向けPRのノウハウを活用し、より高度なコンテンツの開発販売を加速化を目指す。 実行年月:2023年11月 企業情報 企業名:株式会社ピアズ 住所:東京都港区西新橋2-9-1 PMO西新橋5F 資本金:1億円 設立年月:2005年1月 事業内容:キャリアショップを中心とした店舗収益改善や各種イベント

          店舗DX事業/セールスプロモーション事業等を展開する株式会社ピアズがVライバー/VTuberプロダクションを運営する株式会社brossomの株式を取得し資本業務提携を締結